※回答内容や回答者の所属等は、掲載当時のものです。
太陽光パネルの設置が、温暖化の要因ではないですか?
Q.太陽光パネルは、真夏に表面温度が70℃以上の高温になることがあると聞きました。太陽光パネルを大量に設置することは、地球温暖化の対策にはならず、かえって温暖化の要因になっているのではないでしょうか?
回答:対話オフィス 江守正多 客員研究員(2025年11月1日)
A. 太陽光パネルの設置により、地表面の熱の反射率が下がると、太陽光パネルの設置がなかった場合の地表面に比べて、局所的に気温が上昇する可能性はあります。しかし、その影響は施設の近くに限られ、地球全体の温暖化とは全く別物と言えます。つまり、太陽光パネルの設置が、地球全体での温暖化に寄与するとは言えません。
また、発電割合について考えると、太陽光発電が増えた場合、その分だけ火力発電を抑制して二酸化炭素排出量が減少するので、大きな地球温暖化抑止効果があると言えます(※注)。
※注 United Nations:転換の好機をつかむ
https://www.renewable-ei.org/pdfdownload/activities/REI-JPtranslation_un-energy-transition-report_2025.pdf
※参考 Japan Fact-check Center:太陽光発電で地球温暖化が進む?大きな抑止効果【ファクトチェック】
https://www.factcheckcenter.jp/fact-check/environment/false-solar-power-accelerates-global-warming/



