1. ホーム>
  2. これまでの活動>
  3. 公開シンポジウム2019-アンケート結果報告-
  4.  

これまでの活動

公開シンポジウム2019
-アンケート結果報告-

「環境問題で一番気になるのは何ですか?」

 このほど、初となった北九州と、東京で開催された国立環境研究所の「公開シンポジウム2019」(※注1)

 5人の研究者が講演したほか、22のポスター発表もあり、対話オフィスもポスターで活動内容を報告しました。

当日発表したポスター

ポスター発表で張り出された、対話オフィスの活動を紹介するポスター。

 また、対話オフィスでは昨年に続いて、来場者のみなさんに「環境問題で一番気になるテーマ」についてのアンケートを実施しました。

 ポスターでの説明と同時に、「気になるテーマは?」と問いかけ、次の6つのテーマから選んでもらいました。

●地球温暖化
●大気・水・土壌汚染
●ごみ・廃棄物
●災害・復興
●生物多様性
●健康・化学物質

 関心が集まったのはどのテーマか。今年の結果(※注2)をご紹介します。

※注1 「公開シンポジウム2019」の概要はこちら。講演内容は、後日、国立環境研究所のビデオライブラリー(国立環境研究所公開シンポジウム)に掲載されます。
※注2 昨年のアンケート結果はこちら

当日発表したポスター

実際に会場で実施したアンケートボード。左が北九州、右が東京会場のもの。

<北九州会場>6月14日(金)
アンケート集計結果のグラフ

<東京会場>6月21日(金)
アンケート集計結果のグラフ

 両会場とも「地球温暖化」への関心が高く、次に「ごみ・廃棄物」。プラスチックごみの海洋汚染問題が、メディアに盛んに取り上げられていることが影響していたようです。

 そして、それぞれのテーマでどんなことが気になっているのか、具体的にお聞きして付箋に書いて集めました。

 その一部を紹介します。

何が、どう、気になる?皆様のご意見

地球温暖化
「個人単位で何をしていいか考えづらい」

大気・水・土壌汚染
「中国からのPM2.5」

ごみ・廃棄物
「プラスチックの海洋汚染。早急に対応しないといけない」
「食べ物を買うときに、プラスチックなしにするか、代用品があるか考える必要がある」
「プラスチック問題解決に、企業努力も必要」
「洋服、化粧品など企業がリサイクルのシステムを考えることが大事」
「日本が輸出する廃プラスチックを中国が受け取らないなど、どうなるのか」
「循環経済を実現するための、社会システムを示してほしい」

災害・復興
「近年、災害が多い。防災・減災・教育などが大事」

生物多様性
「生物多様性という考えが社会に浸透していない」
「外来種植物などどうしたらいいか、解決方法を知りたい」
「生物が減っている。私たち人間もどうなるかわからない」
「植物の恩恵がないと人間が生き続けられない」

健康・化学物質
「昭和40年代に子育てしていた時から、プラスチックが暮らしに入ってきた。化学物質は健康に心配があるので避けてきた。エコチル調査は大事だ」
「環境問題全部が健康にからんでくる。人間活動が盛んになりすぎて、地球環境の能力を越えている」


 注目したいのは、「ごみ・廃棄物」で、プラスチックごみ問題への対応として、「社会システム」「企業の責任」などの声がある点。解決のために、個人の努力だけでは限度があり、「社会の仕組み」に関心が集まります。

 「温暖化、化学物質など子ども、孫の将来が心配」との声も上がりました。

 また、「未来への不安」を感じる方が多いのか、下記のような「環境教育」に関連する意見が目立ちました。
「理科、社会と教科別だが、様々な問題が関係しており、まとめて教えるべき。その教え方を研究してほしい」
「温暖化問題はこのまま進んだらどうなるか。子どもたちにきちんと伝えるべきだ」
「子どもが自分でどうしたらいいか判断できるような公平な情報が必要」
「国民全体の科学リテラシーを高めるには、幼い頃から教えないといかん」

 子供たちへの情報提供は、対話オフィスの活動にも関わる課題です。

 そして環境研究へのコメントでは、暮らし全般を見すえた研究への要望がありました。
「理科、社会と教科別だが、様々な問題が関係しており、まとめて教えるべき。その教え方を研究してほしい」
「温暖化問題はこのまま進んだらどうなるか。子どもたちにきちんと伝えるべきだ」

 分野を横断した研究が求められます。

 その他にも、公開シンポジウムの運営について、「もっと地方で開催を」との声もいただきました。

 アンケートを通して来場者の皆さんと会話を進めることで、幅広く意見をお聞きすることができました。

 社会からの声を研究活動に生かすために、今後も対話オフィスでは工夫を続けていきます。(終)

東京会場当日の写真

東京会場にて。ポスター前で、多くの来場者の方とお話させていただきました。


[掲載日:2019年7月24日]
取材、構成、文・冨永伸夫(対話オフィス)

参考関連リンク

●国立環境研究所「公開シンポジウム2019」
http://www.nies.go.jp/event/sympo/2019/index.html

●国立環境研究所「公開シンポジウム ビデオライブラリー」
https://www.nies.go.jp/video_lib/index02.html

●対話オフィス「公開シンポジウム2018-アンケート結果報告-」
https://taiwa.nies.go.jp/activity/kokaisympo2018.html


ホーム > これまでの活動